(mémo) 2021 Tour de France
- 2020.11.20
- グランツール ツール・ド・フランス
- Tour
2021年ツール・ド・フランスのコースについての覚え書き。
世界の自転車ニュース
2021年ツール・ド・フランスのコースについての覚え書き。
シーズン再開を目指し準備を進めるロードレース界。新型コロナウイルスの感染リスクを最小限に抑えながら、レースを転戦していくにはどうするか。ロット・スーダルの「バブル(泡)」の考え方を使った対策を紹介する。
5月5日、UCIは新型コロナウイルス感染拡大の影響で中断しているレースシーズンの再開に向け、8月1日以降の新レースカレンダー(ワールドツアー)を発表した。
厳しい外出制限令が布かれるコロンビアから、リゴベルト・ウランの声が届いた。厳しい経済状況や再開後の日程について語る。
8月29日~9月20日のツール新日程では、最終日がロード世界選の初日(個人TT)と重なってしまう。ツール出場とロード世界選TTの両方を目標にしていたシュテファン・キュンクのコメントを紹介する。
ツール・ド・フランスの新日程発表を受け、ティボ・ピノが久しぶりに口を開いた。両親ともに新型コロナウイルスに罹患し、苦しい日々を過ごしてきたが、ようやくこの先へと目を向けられるようになった。
4月25日に、40歳の誕生日を迎えるアレハンドロ・バルベルデ。キャリア最後の大目標に掲げていた東京五輪は2021年夏に延長され、8月末のツール・ド・フランス開催に関しても、かなり悲観的な見方だ。また2021年末での引退を、新型コロナウイルスの影響で遅らせる可能性もある、と語る。
2020年ツール・ド・フランスの新日程の決定を受け、トム・デュムランは、海外への移動の制限によっては、総合を狙うために必要な準備習ができない、と現実的問題を指摘した。
新型コロナウイルスの影響で、ツール・ド・フランスが日程変更。本来ジロ行きを予定していたロマン・バルデも、8月29日開幕のツール参戦を宣言した。
新型コロナウイルスの影響で、ツール・ド・フランスの開催日程が8月29日〜9月20日に変更された。併せてAg2rはバルデとラトゥールのダブルエース制への切り替えを発表。ラトゥールのコメントをまとめた。